マグマダンゴムシって何?

お父さんとしてもがき…あがき…楽しみながら✨LIMIA様でDIY記事を書いております(*´꒳`*)💕…頼まれてもいないのにです…。

学習机をDIYのお話

娘の小学校入学に備えて学習机の作成に挑戦しました。

 

ベッドと机は一式購入を検討中でしたが
どうぶつの森」に夢中の娘から 
ナチュラル&アンティークテイストで頼む!と的確なお願いされ作ってみることに✨

 

これから学習机をDIYしよっかな👀💡とお考え中の方がいらっしゃいましたらご参考になれば幸いです💕

 

『材料』

ホームセンターさんでお馴染みの木材✨

SPF材の1×4をメインで作成してますが、天板のみパイン材を使用してます(*´꒳`*)


f:id:MgmaDangomusi:20190416020806j:image

学習机のDIY


実はこちら2way仕様なんですね(*´Д`*)✨

 

理由は特にありません(´;Д;`)
メリットも特に思い浮かびません(´;Д;`)

 

ただ娘はそういうのが好きなのです❤️

f:id:MgmaDangomusi:20190416020753j:image

ということで…こちらがカウンタータイプになります。

 

実はステンシルを施してる部分がキャスター付きの4段ラックになっておりまして、勉強時に移動させると学習机に変身するわけなのです。


f:id:MgmaDangomusi:20190416020846j:image

隠し天板と4段ラックをくっつけると最初の1枚目の様な構造になります。

 

では、作り方のご説明致します\\٩( 'ω' )و ///

f:id:MgmaDangomusi:20190416021216j:image


f:id:MgmaDangomusi:20190416020839j:image

①アルファベットのAの様な脚を2つ作る為に…

 

【脚の横板に使用】

1×4材を18㎝幅3枚分にカットします。

【脚の縦板に使用】

そして68.5㎝幅に2枚カットします。


そして、18㎝1枚と68.5㎝2枚の9㎝幅側を半分の4.5㎝幅にすれば準備OKです(*´Д`*)
 
f:id:MgmaDangomusi:20190416020843j:image

準備した材料をボンドとビスで組み立てていきます。

 

A型の脚が2枚作成できましたら…

 

横板のサイズは18㎝幅にカットしてありますので、1×4材を2枚差し込んでビス打ちすると机が完成します(*´Д`*) ✨

 

この方法なら、作りたい机のサイズやお部屋のスペースにピッタリ合わせることが出来ます✨

 

【1×4材は9の倍数を意識する✨】

1×4材の幅は約9㎝👀💡

AとA'をつなぐように1×4を渡してあげるだけで机が作成できます。

                             ⬇︎

サイズや奥行きを決める時は、1×4材何枚分使おう?

この考え方で脚のサイズを決めると加工が少なくて済むので大助かりです(●´ω`●)

 

後は隠し天板の取り付けと4段ラックを作れば完成です。
f:id:MgmaDangomusi:20190416020757j:image

ここら辺は趣味の領域なので割愛させて頂きますが…💧

奥側の天板の長さと高さ=隠し天板+4段ラックの長さと高さ

 

揃えるのはちょっと大変でした(´;Д;`)

 

何回も修正しましたが、ぴったりあった時は嬉しかったです(●´ω`●)💕

 

多くの人にとっては、意味がなくとも

その人にとって大切なこだわりが詰まってる

それが、DIYの醍醐味だもの…。

と個人的に思える作品になりました。


f:id:MgmaDangomusi:20190416020835j:image

キャスター付きの4段ラックなんですが…
ベッドの端材で作成したので説明が適当になります…申し訳ありません💦

 

まずロの字型を端材で作成後。段々を作ったらキャスターを取り付けて完成です(о´∀`о)✨

 

中の収納BOXはダイソーさんのものを使用しております。

 

以上【学習机をDIYのお話】でした(*´Д`*)

 

最後までご覧頂きありがとうございます✨

 

マグマダンゴムシでした(*´꒳`*)✨